忍者ブログ
AdminWriteComment
ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.
2025/04/06 (Sun) 16:46:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.79
2010/03/28 (Sun) 23:00:04

雑誌で、ヒヤッとした記事があったんです。

バストの下垂

です。原因は、加齢・妊娠出産・運動、などがあげられうそうで。

運動も???

となったのです。
最近、定期的に運動をしてるんだけど、なんと、そのときはブラジャーではなく、
ブラトップなんですよ、楽なので。
そう、運動しても、タプタプ動くことはないサイズなので。

記事によると、こんな感じ。

運動の時は縦揺れ、だそうで、この揺れはバストにとって大敵。
普通のブラでは、この縦揺れに対応してないそう。
なので、運動のときは専用のブラがいいですよ。

だと。まぢですか・・・

どんどん崩れていくだろうスタイル、いや、もう崩れているのだけれども、
せめて、できることくらいはやりたいものだ。

でもまあ、高いこと高いこと。
ワコール、アシックス、プーマ、アディダス
が紹介されているけど、普通のキレイなレースのブラと大して変わらない。
通販で探してみましょ。

最近休みの日、家にいるときに愛用しているブラキャミ。
ノーブラよりはいいらしいけど、バストのことを思えばあまりいいことではないみたいで。

とりあえず、運動するときはちょっと考えようかな。
休みの日はラクチンなブラキャミはちょっとはずせないな。

あるじゃん、安くていい感じの。
これこれ

こんなのもあるけど、これは、ちょっとね・・・色が・・・

これが完売してる理由がよーくわかります、安くて、ちょっとオシャレな感じ。

決定でしょ、スポーツブラ。
30日にまた発売になるらしい。チェックしないと。
PR
No.78
2010/03/24 (Wed) 14:46:35

アイメークのポイントはやっぱりアイラインかと。
アイラインを施すことによって、目元のフォルムがしっかりするし、
下がり気味の目じりも少しは上げて見えるようになりますし。

アイラインの描き方は随分とイロイロとやってみました。
囲み目
もやってみたりもしました。

でもやっぱり大人が囲み目をするのはイマイチ、しっくりこないと思っています。
第一、中途半端に囲むと、目が小さくめる。
小さい目を強調している。ここが目ですよ、って強調しているだけ。
若いお嬢さんたちが、がっちりとやっているのとは違うと思います。

結果、行き付いたのは、

囲まない

下は白のライナー

さらに、アイライナーはまつげの裏側から

ジェルライナー

ですね。

今はライナーもセットになっているアイシャドーあるじゃないですか。
上からは、これでOK。
目じりを上昇気味に描きますが、素の目のまま描きます。
ヘンに目を引っ張っているとヘンになりますよ。
素の下降気味の目じりのまま上昇気味に描く。これはポイントかと。
無駄なライナーも使わずに済みます。

下は白いライナーを。
何も引かないのはちょっと物足りないので、白のライナーを引くと、
白目がきれいに見えるらしいです。
ちょっとした人手間ですよ、大人のメークは。

で、一番こだわってるのは、

ジェルライナーでまつげの裏側から

です。
まぶたを引っ張り、粘膜気味なところに描くんです。
これで、俗にいう、

まつ毛の根元を埋めるように

ができます。さらに自然です。
結構がっちりラインを引いていても、ケバクならないです。

大人の品のあるメーキャップは

手間を惜しまず
ケバクしない

だと、思っています。

ジェルライナーは各メーカーさんから出ていますよね。
評判のいい、CPBのアイライナーを買って見ました。

bote.jpg微妙な色ですね、黒でなくて、これは濃紺。
黒もいいけど、青系もオススメです。



No.77
2010/03/14 (Sun) 14:50:48

ジョンソンエンドジョンソンはすばらしい!!すごい!感動!

酷かった右の小指のそれも治ってしまったよう。

左小指のパットが取れてしまってから、もうとったほうがいいんだろうと思いながら
なかなかとれずいたんですけど。

痛みもほぼなかったので、取ってみました。

キレイに白くふやけたように、傷んでました。

で、ちょっと剥いてみると、スルーーーーーーーッととれましたよ。
でもその厚さがちょっとこわい、1ミリはありましたから。

ウオノメの箇所の周辺もふやけているようになっていたので、
取れる範囲で剥く。

1ミリを剥いたわけだから、皮膚がかなり薄くなっているはず、そのまま靴を履けないきがして、
なんとなくバンドエイドをはって保護してました。

バンドエイド保護2日目、バンドエイドもしなってきたので、
代えようかととってみると、なんと、

普通に皮膚の色になってました。
そして、薄い皮が生まれていた。
それは、普通の足の小指でした。

感動。

パンプスも平気だったので、オールクリア。ありがとうジョンソンエンドジョンソンさん。

そんななか、Mちゃんが聞いてきた。

そういえば、この間すごい痛かったやつあったじゃないですか、あれどうなりましたか?

ジョンソンエンドジョンソンの保護用をしている話まではしていたので、
この後の一連の流れを熱く語る。

実は、ワタシも相当いたいんですよ。
足の裏も・・・・

絶対、除去しちゃったほうがいいと、売り場まで案内。
すると、なんと、足の裏用まであるのね、除去用。
で、これのいいところは、価格。
あの痛みから解放されるのがほんの500円以内。450円くらいだったかな、引いていて。
6枚入ってるんだけど、ということは、3回分。
これじゃ足りないかなーとか思ったけど、これで治りました。安い。


今回の足の一件で、お年寄りが膝がイタイイタイ、いってる気持ちが少しわかりました。
足にトラブルのつらさはオオゴト。

No.76
2010/03/14 (Sun) 00:57:16

しばらく気にならなったんだけど、最近、気になってしようがない。

2枚爪

ですよ。
ちょっとでものばすと、折れ曲がっちゃうし、でしょうがないから切る。
台形な爪ですの。

ちょっと今はひどい二枚爪。

そもそも、二枚爪って?
爪も皮膚の変形。
肌と同じことなんだね。
で、乾燥すると、二枚爪になっちゃう。

冬の間、乾燥を溜め込んでいたのね
で、春間近に爆発しちゃうのね。

指先は荒れやすいから、指先にはたっぷりとつけていますねえ。

しかし。
爪には意識してハンドクリームつけたことはなかった。
ふむ。
そうか、爪も乾燥するんだね。
あと、ネール落すときって相当のストレスがかかるらしい。
リムーバー後にも、ちゃんと保湿しないといけないんですって。

さあ、二枚爪を直すぞ。
しっかり爪側にもハンドクリーム。

 

No.75
2010/03/09 (Tue) 00:05:18

顎関節であろう痛みから10日目。
なんと、気がつけば、普通にあくびができるようになっていた。
とりあえずよかった。
病院に行かなくてよかったよ。

口腔外科学会のHPで確認する。

口を開けにくかったり、カッキンコッキン、というようなアゴななる症状は
良くなったり悪くなったりを繰り返します。
再発もしますが、あまり深く考えなくてもいい場合がおおいようです

とありました。
まさしく、これに近い。
カッキンコッキンとアゴはならないけれども
カレースプーンくらいも開けられなかったものね。

あと、アゴの症状だけじゃないようです。

顎関節の副症状として挙げられるのは、

腰痛
耳の不快感

これに該当しました。
耳はねえ、綿棒で耳掃除するとき、痛かったんだよね。
まあ、腰は今も痛いけど・・・・額間接に関係があるのかは不明。

まあ、ようは、これくらいの顎関節症ならば、少しのあいだだけ我慢すればいいことなのか。
あごの痛みを訴える人が多くなってきた、とサイトにもあるし。

とりあえずよかった。
あごを気にせず、ご飯が食べられますから。



 

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
忍者ブログ [PR]