忍者ブログ
AdminWriteComment
ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.
2025/04/11 (Fri) 01:52:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.24
2009/09/11 (Fri) 00:35:49

わりと、一生懸命お手入れはしてるほうだと思います。
歳をとると、ちゃんとお手入れしないと、すぐ出ますからね。

そんなことを自負してるわけですが、
どうしても、何をどうしても、消えないシミがあります。

もう5年はたってるね。

ことの発端は、確か、吹き出物だよね。
それがなかなか直らなくて、いじってしまって、傷になって、色素沈着して、立派なシミができてしまったのよね。

後悔先に立たず、ですね。

さらに、そのシミと同じ側の目元のシワがどうしても直らない。
お高いアイクリームをつかってもなにしても直らない。
逆に言えば、シミもシワも酷くなってる感じはしないんどえ、よしとしますか?いやいや、それは厳しいですね。やはりなくしたいと思うんだよねえ。

で、どうしてなのか。
どうして、何年も直らないの?それなりのものを使ってると自負してるのに。

考察①
車の窓側だわ、シミもシワも。
まさか、紫外線の影響か。でもしっかり化粧してるしなあ。
考察②
シワ→前、テレビでみたことがあるわ。
寝るときに、下にしてるほうが下がりやすい。
あっ、まさしく下にしてるよ

生活習慣・・・・・
これを直すのは難しいよね。
寝るのは無意識だし、車にはどうしても通勤で使うし。

美容も健康も同じなんだわね。

と、ワタシ的考察でした。
PR
No.23
2009/09/09 (Wed) 21:21:36


ずっと愛飲しています。
女性のライフサポートのローヤルゼリーなんですと。

ワタシが飲みだしたのは、吹き出物が治らなくて、勧めれたのが初め。
で、コワイんだけど。

10本のんだら、あんなに繰り返しできていた吹き出物がなくなっちゃったんです。焦りますよね。

ただ、高い。
1本500円。
それだけの価値があるということなんでしょうね。

資生堂のRJドリンクは、美容に関するほとんどのことに適応してるようです。
年齢を重ねた女性の悩みにもいいです。
中年のワタシにもグットみたいです。

不眠にもオススメ。
疲労回復にもオススメ。
吹き出物にもオススメ。
美肌にもオススメ。

って、ほんとにすごい。
実際、吹き出物が数ヶ月繰りかしできていたワタシが、10本=5000円で直り、さらに、肌も妙につやっぽくなったのを覚えています。

コラーゲンもいいけど、中年以降の方にはRJが絶対オススメです。
No.22
2009/09/04 (Fri) 22:08:06

資生堂のエリクシールシュペリエルからアンチエイジングのシリーズがでるようです。9月21日発売。

今は黄色のハリライン・白の美白ラインがありましたが、今度はオレンジのアンチエイジングライン。
とはいっても、アンチエイジングラインは美容液3品のみ、今回発売するようです。

パンフレットによると、

圧倒的な改善効果をもたらす高機能スペシャルケアアイテム

とありますが、内容はどんなもの?

まずターゲット。
20代後半~40代
そうね、吹石さん・瀬戸さん・きょんきょんということか。

で、3大エイジングとして

ほお全体の毛穴・たるみ
目じりのシワ
目の下の小じわ・くま


とある。
これらの悩みそれぞれに、速攻集中的に効果する美容液3品のようだ。

原因にあげているのは、

肌のすべての働きがうまくいかず、肌内機能が鈍くなっている

という点に着目。

効かせる肌をつくる

として、レチノール第五の効果、エネルギーの活性化

をあげている。
うーん、興味あるーーー!!

で、商品。
毛穴・たるみには
ローション状エッセンス レチノバイタルエッセンス 6800円
シワには
クリーム状部分用美容液 レチノバイタルクリーム  7800円
クマ・小じわに
目元用シート状マスク  レチノバイタルアイマスク 4800


値段もまあ、手頃?
手を出せない値段ではないですね。

明日コーナーにいってみようっと。
No.21
2009/08/31 (Mon) 21:36:45

夏の終わりに出てきやすい、紫外線乾燥による肌全体の透明感のなさ。
肌を潤いで満たし、キメを整えると、明るく澄んだ透明感に近づきます!
化粧水で与えた保湿成分を乳液で逃さず肌にとどめる、毎日の基本のお手入れが重要です。


コツ・①
うるおいをムラなく、届けるためにはコットン使用がベスト。
手でつけるより、ムラにならずに、肌のすみずみまで行き渡ります。
【コットンのもち方】
中指と薬指ではさみます。

コツ・②
さらに保湿力を高めたいなならば、マスクを利用。
いつもの化粧水をマスクにして、じっくりジワジワと集中的に保湿ケアしましょう。

この2つのコツに加えて、夜のクリーム・日中用美容液をプラスして、誰よりも早く、みずみずしい透明美肌を手に入れましょう!!


GILFY(ギルフィー):カッコ良さとセクシーさを兼ね備えたブランドよりハイセンスな重ね着スタイルが楽しめるホルターニットとキャミソールが通販できる。
No.20
2009/08/30 (Sun) 00:22:09

少しずつ季節がシフトする今日この頃。
夏をすごした肌の状態はこんなんです。

①メラニンが増加
②水分量の低下
潤い不足で肌がどんよりします。
この状態が続くと、ハリや透明感なども低下します
③角層の重層化
肌の透明感が失われます。
紫外線ダメージ・冷房のダメージによって、肌の生まれ変わり〈ターンオーバー〉が不調に。
メラニンを含んだ角層も重層化し肌がくすみやすくなります。

さらに、実は秋も紫外線には注意が必要です。
秋に多い、「薄曇り」も油断大敵です。

そんな紫外線乾燥による肌全体の透明感のなさ。
肌を潤いで満たし、キメを整えることによって、透明感のある肌に導くことが重要です。

そのためには、化粧水で与えた保湿成分を乳液で逃さないことが大切です。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
忍者ブログ [PR]