忍者ブログ
AdminWriteComment
ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.
2025/04/19 (Sat) 09:41:00

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.129
2010/11/06 (Sat) 22:24:58

下着の話。

下着の色は、ずっーーーーーーーーと、ブラウンで統一していました。
ブラウン、ワコールでいう、DB、っていう色です。
なぜか。
何をきてもすける心配をしなくていい。
白シャツを着たいのに、ああ、確か、昨日はピンクのあれを履いたんだっけ、となると、ピンクのブラにだよなあ・・
なんて、めんどくさい心配をしなくてもいい、ということです。

みーんなブラウン系だから、とくに、色あわせに悩むことはないし。
洋服のコーデで悩むだけにしたい、ってことで。

しかし。
最近気付いたことが。

ブラウン(薄いブラウンもある)だと、もし、背中から見えたら、恥ずかしい。
ローウエストのパンツとか、です。

さらに、寒くなると、パパシャツを着ることになるので、危険性は高くなる。
下着っぽい色じゃないですか、ブラウンとかって。

そこで、最近気付いた(おそすぎ)んだけど、黒ならいいんでないか。
背中から黒のババシャツが見えたって、
デニムのウエストから黒のパンツが見えたって、
なんかいやらしくない。
ブラウンのババシャツとかショーツが見えたら、妙にリアル。見ちゃいけないものを見ちゃったみたいな。

実際、みません?
かがんでる女子の背中から下着っぽい色の下着がみえることって。
若い子はないんですけど、中年女で結構みます。

それに気付いた中年女。

そんなわけで、今、続々ブラックを買い足し中。
ワコール すご衣
も去年はみーんなベージュだったけど、今年は黒一色になりそうですよ。
PR
No.128
2010/10/26 (Tue) 17:39:41

去年買った、MOGAのブラックのトレンチコート。
たっぷりとしたドレスコートに近いものなんです。
今年風にコーディネートして、ガンガン着たいものです。

①白シャツ×レギンスパンツを合わせる
コートとシャツの襟は立てて、ストールをひと巻き。エディーター巻きに。
すっきいりとした、かっこいいコーディネート。

②ボタンを開けてベルトを締める。
色はオールブラッグで、素材を遊ぶ。華やかな黒スタイル。

③ボーイズライクな秋の装い
チェックのシャツにデニム。
バックと靴は茶色に。トレンチの袖からシャツのそでを覗かせる。コートとシャツといっしょに捲し上げるのがグット。

④大人のトラッドスタイルに挑戦
白シャツにグレーのミニ巻きスカート。
茶色のブーツ、キャメルのストール。
トレンチコートはブラックかネイビー。 ベルトは後ろで絞って小さくかた結び。前の開きのバランスがとれます。

MOGAのトレンチを今年風にアレンジして、また違った装いにチャレンジしよう。

No.127
2010/10/22 (Fri) 15:19:44

寒くなってきました。
冬です。
今年も終わってしまう。
けど、その前に楽しみが。

ボーナス

じゃないですか。
いや、こんな時代ですからね、たくさんは頂けないのはわかっていますけどね。
ちょっと、買えるじゃないですか。
私の中の贅沢品をひとつ。
うふ。

何しようかしらね。

なんとなく、ボーナス記念に1つ大きな買い物、お給料では買えないものを
買うんですよ。
うふ。

ここ何年かは、

プラダ
プラダ
プラダ

と3回続けてプラダちゃんです。

バック
バック
お財布バック

こんな感じ。プラダ大好き。

なんとなく、ボーナスでバックを買う、という流れになってきてるんだよね。

が、今年は欲しいものがあるのですよ。

時計

ですよ。
仕事用の時計は SEIKO クレドール
プライベート用ね。
もう少し、遊びっぽくてカワイイ感じの。

フォリフォリ

でしょう。
手頃でかわいいよねえ。
アクセサリーもいいよねえ。
明日ショップを覗いてみよう。
No.126
2010/10/16 (Sat) 00:34:06

もってるアイテム、100%ですね、無地率。
柄のものも買ったことあるけど、ほとんど着ないで処分します。

無地が好きなんだけど、なんかポイントがあってもいいんでない?と柄物かうんだよね。
でもどうしても好きでない。

ならば、洋服は無地でいこう。

ストールくらいは柄モノでもいいかもしれん。
と、柄モノを巻いてみるんだけど、どうも、しっくりいかない。

で、意外にストールって柄物が多いような気がします。

なので、柄物じゃないといけないんでないかと思ってしまい。

そうよ、ストールは柄物よね。
そういや、昔何枚もかったエトロのストール・スカーフ、みんな柄じゃない!!

と思い、柄物を探していたんだけど。

今日もまたストール探し。
したら、いい感じのストールがあったんですよ。
マネキンが巻いているそのストールはみんな無地。
洋服も無地。

ステキじゃないの 涙

そして、たまたま見た雑誌のコーディネートも無地。

ムリに柄物にしなくたっていいのよね。
ヘンな固定観念。

無地のストール探し、簡単そうで意外に難しいかもしれないですね。

No.121
2010/09/23 (Thu) 14:05:32

やっと秋らしくなってきました。
それにしても、今日はかなり涼しいですね。

こうなると、やっと、本格的に秋のファッションについて、具体的に考えられるようになってきました。

毎月女性誌はとりあえず2冊は買い、そのほかは書店でパラパラしています。

今月はOggi(オッジ)とVERY(ヴェリー)のそれぞれ10月号。

そんななかで、目に付いた特集。

3年はける本命ブーツ

ですと。

3年
ですよ。めずらしい。
女性誌を見てると、毎年毎年新しいのを買わなくちゃいけないのか、と思っちゃうよね。
これを着ないといけない、みたいな。

注目は
「ミリタリー風」

「超シンプル」

なんですと。
ポイントは、
ミリタリー風・・・ベルト、金具、フリンジなど、強さのある装飾・ヒールは安定感のある5センチ以下・女らしさの足首切り替え

超シンプル・・膝下をまっすぐに見せる太すぎない履き口・とにかくシンプル・足長効果が期待できる5・5センチ以上

なんですと。
172センチで決して痩せてはいない自分には、ヒール高くしてこれ以上大きく見えたくないです。

なので、当然、自分的ねらい目ブーツはミリタリー風に決定。
しかし、ミリタリー風ブーツも決して、ジャラジャラ何かが付いてるわけではないし、
なんせ3年履ける、ってことなんですから、私から見れば、これもシンプルの部類に入るよね。

とにかくシンプルなものが好きで、ジャラジャラもしたくないので、
ミリタリー風ブーツはちょっとポイントになりそうなので、買い、ですかね。

3年履ける
やはり、世相ですよね。
掲載されているブーツも手が届きそうなものばかり。
細部までこだわった茶色、内ファスナー付きのエストネーションのミリタリーブーツは54600円。
2WAYで使えるバーニーズニューヨークのライディングブーツは39900円。
トラディショナルな赤茶と、Y形アンクルベルトは取り外すことが可能。
正統派ミリタリーDES PRES(デプレ)。足首にY形ストラップを飾って細さをアピール。

ほんの一部ですが、どれもこれも、コーディネート力抜群です!!

 

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
忍者ブログ [PR]