ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.62
2010/02/02 (Tue) 11:54:50
ほんとに、今年は絶対焼かないと誓った日々すごしております。
だって、このトシになって、特にスポーツやってそうでもない自分が、焼けていたら、ただただ
ケアを怠ってるとしか思えない状況ですから。
20代をすぎたら、いかに健康的な美しさを保つか、が一番だと思っています。
さて、紫外線対策。
環境条件による違いもあるかと思います。
まず、洋服の色です。
肌を覆っているのでつい、油断してしまったりします。
腕を覆っているから・・・・と腕に日焼け止めをつけないのは間違いです。
色による紫外線透過率(参考)
淡い色のストッキング(ナイロン) 約45%
淡い色 (薄手) 約25%
濃い色 (薄手) 約5%
淡い色 (厚手) 約2%
濃い色 (厚手) 約1%
紫外線は上からだけではありません。
下からの反射も意外に多いモノです。
(参考)
芝生(ゴルフ場・公園など) 1~2%
コンクリート(オフィス街など) 5~6%
乾燥した砂(公園の砂場など) 15~20%
水面(海・プール) 10~100%
雪(スキー) 80~95%
紫外線から肌を守るには、日焼け止めが基本ですよね。
ただ、適量を適切に塗布しないと意味がありません。
適量を手に取ってつけることがほとんどだと思いますが、塗り残ししないつけ方があります。
それは、容器からつける部位の長さを目安に、直接肌の上に線状に部位ごとに一本線を引きます。
そうすることによって、塗り残しはなくなる事が多いようです。
また、塗り残ししやすい箇所ってあるんですよね。
手の足や甲
腕の内側
膝や膝のウラ
体の側面
これは、レジャーの時が多いと思います。
日常でいくと、やはり顔です。
眉間
髪の生え際
小鼻のわき
フェースライン
えりあし
耳
です。
襟足なんかわすれちゃいそうですよね。
耳と襟足はショートだったり、アップにしてるヒトは必須です。
今年は紫外線から100%守りきりましょう!!
PR
だって、このトシになって、特にスポーツやってそうでもない自分が、焼けていたら、ただただ
ケアを怠ってるとしか思えない状況ですから。
20代をすぎたら、いかに健康的な美しさを保つか、が一番だと思っています。
さて、紫外線対策。
環境条件による違いもあるかと思います。
まず、洋服の色です。
肌を覆っているのでつい、油断してしまったりします。
腕を覆っているから・・・・と腕に日焼け止めをつけないのは間違いです。
色による紫外線透過率(参考)
淡い色のストッキング(ナイロン) 約45%
淡い色 (薄手) 約25%
濃い色 (薄手) 約5%
淡い色 (厚手) 約2%
濃い色 (厚手) 約1%
紫外線は上からだけではありません。
下からの反射も意外に多いモノです。
(参考)
芝生(ゴルフ場・公園など) 1~2%
コンクリート(オフィス街など) 5~6%
乾燥した砂(公園の砂場など) 15~20%
水面(海・プール) 10~100%
雪(スキー) 80~95%
紫外線から肌を守るには、日焼け止めが基本ですよね。
ただ、適量を適切に塗布しないと意味がありません。
適量を手に取ってつけることがほとんどだと思いますが、塗り残ししないつけ方があります。
それは、容器からつける部位の長さを目安に、直接肌の上に線状に部位ごとに一本線を引きます。
そうすることによって、塗り残しはなくなる事が多いようです。
また、塗り残ししやすい箇所ってあるんですよね。
手の足や甲
腕の内側
膝や膝のウラ
体の側面
これは、レジャーの時が多いと思います。
日常でいくと、やはり顔です。
眉間
髪の生え際
小鼻のわき
フェースライン
えりあし
耳
です。
襟足なんかわすれちゃいそうですよね。
耳と襟足はショートだったり、アップにしてるヒトは必須です。
今年は紫外線から100%守りきりましょう!!
この記事にコメントする