ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.32
2009/10/13 (Tue) 13:20:18
10年ぶりに会うことになった前の会社の同僚。
その同僚の1人が次長に昇格したらしく、その次長がご馳走してくれるらしいのです。
次長。
次長になっちゃうんだから、焦ります。
若手のホープ的な存在だったMさん。
10年ぶりだから、おそらく42歳。
どうか、あの時の精悍なMさんでありますように。
そんな話を親友のYに話しをしたら、
10年ぶり・・・・アタシだったら行けないよ、すごい太っちゃったから・・・
なんていうじゃない。
たしかに、昔ガリガリだったけど。
決して、すごい太っているわけじゃないんだけどなあ。
子供3人を立派に育てた証しじゃない。
そうかなー
と不思議に思っていたけど、ふと気づく。
ワタシも当時に比べれば、相当太っているよ、そういえば。
ただ、ずっと働いていて、家庭には入っていないので、なんとなく会いやすい感じはある。
10年ぶりにあう同僚たちはどう思うかしら。
と、軽く不安に思った。
そのことをオットに話すと、
確かに太ったけど、そんなに目立つ変わり方ではない
と優しいじゃない。
なので、張り切って参加しようと思います。
あと数日、がんばってお手入れをしていきましょう。
だって次にその仲間と会うまでの数年間の記憶の中に、
今現在のワタシ、残ってしまうのだから。
その同僚の1人が次長に昇格したらしく、その次長がご馳走してくれるらしいのです。
次長。
次長になっちゃうんだから、焦ります。
若手のホープ的な存在だったMさん。
10年ぶりだから、おそらく42歳。
どうか、あの時の精悍なMさんでありますように。
そんな話を親友のYに話しをしたら、
10年ぶり・・・・アタシだったら行けないよ、すごい太っちゃったから・・・
なんていうじゃない。
たしかに、昔ガリガリだったけど。
決して、すごい太っているわけじゃないんだけどなあ。
子供3人を立派に育てた証しじゃない。
そうかなー
と不思議に思っていたけど、ふと気づく。
ワタシも当時に比べれば、相当太っているよ、そういえば。
ただ、ずっと働いていて、家庭には入っていないので、なんとなく会いやすい感じはある。
10年ぶりにあう同僚たちはどう思うかしら。
と、軽く不安に思った。
そのことをオットに話すと、
確かに太ったけど、そんなに目立つ変わり方ではない
と優しいじゃない。
なので、張り切って参加しようと思います。
あと数日、がんばってお手入れをしていきましょう。
だって次にその仲間と会うまでの数年間の記憶の中に、
今現在のワタシ、残ってしまうのだから。
PR
No.30
2009/10/02 (Fri) 14:15:48
今、好きな雑誌は小学館でした。
あとプレシャスもそろそろかな、と思っていたら、
小学館でした。
プレシャスは30代後半から40代の・・・・・
だそうです。
ドンピシャですね。
Oggiを久しぶりに買ってみたら、さすがに、若っ!って感じで。
Domaniは落ち着きますね。
Preciaousは小雪ちゃんだったけど、なんかオトナスギではないか、と思っていたんだけど、十分なオトナでした、自分。
プレシャスってなんか妙に高いものしか載っていないイメージ?があるんだよねー
Domaniはちょうどいい感じなんだよねえ。
で、今は小学館なワタシですが、過去はどうだったんだろうか。
雑誌遍歴。
Lemon(小学生高学年)
MC SISTER(中学生)
NON-NO(高校生)
MORE(大学生~20代前半)
LEE(結婚してから)
BAILA(働き出してから20代~30代前半)
うーん、この後あまり記憶にないなあー
決まってなかったのだろうか。
MORE派とWITH派に分かれたよね、回りが。
あと、いわゆる
キャンキャン
とか
JJ
とか
VIVI
とかあったけど、これは馴染めなかったよね。
おお。
NON-NO~BAILAまで。
なんと。
集英社じゃんねえ。
えー集中してるねえ。
となると、今の年代だと
MARISOL
なの?SHIHOちゃんだしねえ。
なんかおもしろいー
今はワタシ、小学館なんだ。
あ、Domani11月号買いに行こうーっと。
No.28
2009/09/28 (Mon) 16:45:19
ところで、すっかり秋ですね。
衣替えも終わり、すっかりファッションは秋モードに。
この時期は微妙で、暑い日もあったりするのですが、やっぱり半そでじゃおかしくないですか?どうにかがんばって7分袖にしています。
さて、最近のお気に入りブランドはMOGAです。
そうです、 BIGIですよ、 BIGI。
当時あこがれていたんだよねー。
で、多分だけど、BIGIブランドはもうないみたいですね。
会社名になったようです。
BIGIのMOGAブランドですね。

秋のコレクションを貰ってきました
一番のお気に入りはこれです。

いい感じ。泣けるほど好きなコーディネートですね。
コート 147000円
ワンピース 27300円
ネックレス 16800円
シューズ 65100円
やや高いね 笑
でも、このコートはいいね。
色がいいね、キャメル。
あともうひとつ。

なんかいいよね。
甘すぎないところが好きなんですよ。
まあ、ミニはまず着ないけどね。
で、このコレクションを見て、思ったのが、自分の好みがはっきりわかりましたね。
漠然としていた自分の好み。
ジャケットが嫌い
なことが判明。
これも好きな部類。

かなり、ジャケットっぽいけど、ジャケットじゃない。
ボタンがない。
そして、この襟元が好き。ドレープ的なやつね。
結論として、まあ、今はMOGAなんでしょうね。
しばらく通うでしょうね。
衣替えも終わり、すっかりファッションは秋モードに。
この時期は微妙で、暑い日もあったりするのですが、やっぱり半そでじゃおかしくないですか?どうにかがんばって7分袖にしています。
さて、最近のお気に入りブランドはMOGAです。
そうです、 BIGIですよ、 BIGI。
当時あこがれていたんだよねー。
で、多分だけど、BIGIブランドはもうないみたいですね。
会社名になったようです。
BIGIのMOGAブランドですね。
秋のコレクションを貰ってきました
一番のお気に入りはこれです。
いい感じ。泣けるほど好きなコーディネートですね。
コート 147000円
ワンピース 27300円
ネックレス 16800円
シューズ 65100円
やや高いね 笑
でも、このコートはいいね。
色がいいね、キャメル。
あともうひとつ。
なんかいいよね。
甘すぎないところが好きなんですよ。
まあ、ミニはまず着ないけどね。
で、このコレクションを見て、思ったのが、自分の好みがはっきりわかりましたね。
漠然としていた自分の好み。
ジャケットが嫌い
なことが判明。
これも好きな部類。
かなり、ジャケットっぽいけど、ジャケットじゃない。
ボタンがない。
そして、この襟元が好き。ドレープ的なやつね。
結論として、まあ、今はMOGAなんでしょうね。
しばらく通うでしょうね。
No.25
2009/09/14 (Mon) 01:10:53
またまた気になるのが発売になるのね。
KOSE グランデーヌヌルサージュ
大人の女性におくるスキンケアシリーズ・・・
で、気になるのが、この
大人
ってどれくらい?ってことです。
30代40代50代くらい?
って感じでもないんだよね、だって、容器がピンクなんだものねえ。
なんか若くない?
で、見てみると、アンケートに答えている人が40代中心、30代は1人しかいないし、えっ、50代もいるじゃん!
結婚・子育て・仕事と、忙しい・・・・・・経験豊富な40代の女性たち・・・・
40代がターゲットか。
モデルも黒田知永子さんだしね。
クレンジング・洗顔・各2種
ローション・エマルジョン・ナイトクリーム
が発売になるよう。
2800円~5000円
と、手頃な価格帯。
ただ、昼の紫外線カットのものがないのが残念。
明日帰りにサンプルもらってこようーっと。
KOSE グランデーヌヌルサージュ
大人の女性におくるスキンケアシリーズ・・・
で、気になるのが、この
大人
ってどれくらい?ってことです。
30代40代50代くらい?
って感じでもないんだよね、だって、容器がピンクなんだものねえ。
なんか若くない?
で、見てみると、アンケートに答えている人が40代中心、30代は1人しかいないし、えっ、50代もいるじゃん!
結婚・子育て・仕事と、忙しい・・・・・・経験豊富な40代の女性たち・・・・
40代がターゲットか。
モデルも黒田知永子さんだしね。
クレンジング・洗顔・各2種
ローション・エマルジョン・ナイトクリーム
が発売になるよう。
2800円~5000円
と、手頃な価格帯。
ただ、昼の紫外線カットのものがないのが残念。
明日帰りにサンプルもらってこようーっと。
No.24
2009/09/11 (Fri) 00:35:49
わりと、一生懸命お手入れはしてるほうだと思います。
歳をとると、ちゃんとお手入れしないと、すぐ出ますからね。
そんなことを自負してるわけですが、
どうしても、何をどうしても、消えないシミがあります。
もう5年はたってるね。
ことの発端は、確か、吹き出物だよね。
それがなかなか直らなくて、いじってしまって、傷になって、色素沈着して、立派なシミができてしまったのよね。
後悔先に立たず、ですね。
さらに、そのシミと同じ側の目元のシワがどうしても直らない。
お高いアイクリームをつかってもなにしても直らない。
逆に言えば、シミもシワも酷くなってる感じはしないんどえ、よしとしますか?いやいや、それは厳しいですね。やはりなくしたいと思うんだよねえ。
で、どうしてなのか。
どうして、何年も直らないの?それなりのものを使ってると自負してるのに。
考察①
車の窓側だわ、シミもシワも。
まさか、紫外線の影響か。でもしっかり化粧してるしなあ。
考察②
シワ→前、テレビでみたことがあるわ。
寝るときに、下にしてるほうが下がりやすい。
あっ、まさしく下にしてるよ
生活習慣・・・・・
これを直すのは難しいよね。
寝るのは無意識だし、車にはどうしても通勤で使うし。
美容も健康も同じなんだわね。
と、ワタシ的考察でした。
歳をとると、ちゃんとお手入れしないと、すぐ出ますからね。
そんなことを自負してるわけですが、
どうしても、何をどうしても、消えないシミがあります。
もう5年はたってるね。
ことの発端は、確か、吹き出物だよね。
それがなかなか直らなくて、いじってしまって、傷になって、色素沈着して、立派なシミができてしまったのよね。
後悔先に立たず、ですね。
さらに、そのシミと同じ側の目元のシワがどうしても直らない。
お高いアイクリームをつかってもなにしても直らない。
逆に言えば、シミもシワも酷くなってる感じはしないんどえ、よしとしますか?いやいや、それは厳しいですね。やはりなくしたいと思うんだよねえ。
で、どうしてなのか。
どうして、何年も直らないの?それなりのものを使ってると自負してるのに。
考察①
車の窓側だわ、シミもシワも。
まさか、紫外線の影響か。でもしっかり化粧してるしなあ。
考察②
シワ→前、テレビでみたことがあるわ。
寝るときに、下にしてるほうが下がりやすい。
あっ、まさしく下にしてるよ
生活習慣・・・・・
これを直すのは難しいよね。
寝るのは無意識だし、車にはどうしても通勤で使うし。
美容も健康も同じなんだわね。
と、ワタシ的考察でした。
[1]
[2]