忍者ブログ
AdminWriteComment
ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.
2025/04/05 (Sat) 16:29:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.124
2010/10/01 (Fri) 16:55:17

地域のトレーニング室に通って9月23日で1年。
よく続いたものだ。
さらに、進化しているし。

運動嫌いの自分が中年になってはじめた健康管理の運動が、確実に気持ちよくなってきてるし。
人っていくつになっても変われるのね、と実感したデキゴトでしたね。

特に力を入れるようになったのは、09年8月からですよね。

7ヶ月運動していながら、体脂肪30%体重2キロ増

事件からでしょう。
そこから、食に関してもトレーニングに関しても進化。

トレーニングは月8回を目標として通う。
さらに、毎日の筋トレ。
これが進化”ポイント。
毎日お風呂上り、スポーツニュースを見ながらの筋トレ。
オットも2階に上がったあと、リビングで

スキンケア
ボディケア
そして、
トレーニング。
所要時間やく45分。うちトレーニングは20分くらいかな。
そう、ほんの20分×30日=600分!!
丸2ヶ月。
ということは、
600分×2=1200分=20時間。
20時間やれば、こうなるのね。

★制服ユルユル
★GAPのヨレヨレTシャツきても腹がめだたない。
★Gパンにお腹がのらない
★Gパンが下がる

引き締まった実感あります。
こうなると、どんどんもっともと、となります。

トレーニング内容
★上腹腹筋 20×2回
★下腹腹筋足上げ 20回×2
★背筋 20回×2
★腕立て伏せ(ひざをついて)20回×3回

腕立て伏せが最近の進化。
これはなんとなく腕が締まったのがよくわかる。これは1ヶ月くらいじゃないか。

効果がわかれば、もっとがんばりたくなる。
筋肉もすこしずつではあるけれど、確実についてきているので、もっともっとつけたくなる。

最近は下腹の筋肉をもっときたえたいとおもうとります。
もっと筋肉つけて、基礎代謝をあげて、太りにくい体質になれるように、
これからも日々努力しましょ。

 

PR
No.123
2010/09/30 (Thu) 23:28:32

ダイエット=健康管理

と、位置づけていますが、そんな中年女であります。
8月マイナス5キロから1ヶ月ちょっと。
最近、人からよく、

痩せた??

とか

締まった??

とかようやく言われるようになってきました。
運動も確実にグレードアップしています(自分なりに)

でも、食については、一時に比べてはゆるくなってきてますよ、ぐすん。
ちゃんと書いておこう。


玄米フレーク
豆乳
ヨーグルトたっぷり(腸にいいらしいと1週間くらい前から実行。はちみつをちょっと
バナナ


お弁当
もしくは、
買ったお弁当(和風のお弁当、野菜おおめの)
味噌汁
珈琲牛乳(これがどうもクセになっている

間食
ソイジョイなど一応健康的なおやつ
アーモンドはさすがに飽きてしまった


自宅でとっている。野菜たっぷり。
週3~4 糖質0の発泡酒500と350、休みだと500を2本と350とか
そうすると、つまみに、柿の種とかたべちゃう。アイスとかも食べちゃうときがある。

晩酌がまずいよね。
糖質0とかいって調子にのっています。

【反省点】
間食をアーモンドの日もつくろう
発泡酒をとりあえあず、週2にしましょう。アルコールを摂取すると、食欲が増すタイプ。

【でもえらかったことも書いておこう】
揚げ物をしなくなった。食べたくなったら、とんかつ屋さんで買って食べた。それを月1を決めた。
ケーキ・スイーツを殆ど買わなくなった

もう一度気を引き締めよう。
No.122
2010/09/27 (Mon) 16:44:04

気になっていたんですよ。
でもいつのまにか、忘れてしまっていて。
最近、CMを見るようになり、再燃しました。

トレーニングも丸一年。
ほんとに、奇跡的だ。
体が締まっていくとが快感で、家でも簡単な筋トレを始めて3ヶ月です。

トレーニング用のスニーカーが気に入らなかったんですよ。
そういえば、履いてないナイキのシューズがあるから、あれでいいや、的に適当に選んじゃってから
1年経ってしまって。

ちゃんとトレーニング続いているので、ちゃんとした、効果のありそうなシューズにしようかしらね。

リーボック

リーボックって、何気に忘れてました。
だって、靴とかスポーツウエアとかはナイキとかプーマとかアディダスとか思い出しませんか。

イージートーン
2種類あるみたい。
フットウェアとアパレル。
あ、違いますね、アパレルはウエアのことでした。
ぞくにいう、イージートン@靴 で謳っているのは、

日常生活で普段どおりの生活をして、自然に鍛える、みたいな。

で、よーくサイトを、みたら、他にもあったんですよね。

ラントーン
いいじゃないですか!!
足を引き締め、筋力アップなんて。

トレーントーン(っていうのだろうか)
トレーニング用のシューズっていうんだけど。

内容はほとんど変わらないみたい?
ジョギングならばラントーンがいいみたいな感じですね。

ということで、トレーントーンに決定。
探してみましょうかね。
No.121
2010/09/23 (Thu) 14:05:32

やっと秋らしくなってきました。
それにしても、今日はかなり涼しいですね。

こうなると、やっと、本格的に秋のファッションについて、具体的に考えられるようになってきました。

毎月女性誌はとりあえず2冊は買い、そのほかは書店でパラパラしています。

今月はOggi(オッジ)とVERY(ヴェリー)のそれぞれ10月号。

そんななかで、目に付いた特集。

3年はける本命ブーツ

ですと。

3年
ですよ。めずらしい。
女性誌を見てると、毎年毎年新しいのを買わなくちゃいけないのか、と思っちゃうよね。
これを着ないといけない、みたいな。

注目は
「ミリタリー風」

「超シンプル」

なんですと。
ポイントは、
ミリタリー風・・・ベルト、金具、フリンジなど、強さのある装飾・ヒールは安定感のある5センチ以下・女らしさの足首切り替え

超シンプル・・膝下をまっすぐに見せる太すぎない履き口・とにかくシンプル・足長効果が期待できる5・5センチ以上

なんですと。
172センチで決して痩せてはいない自分には、ヒール高くしてこれ以上大きく見えたくないです。

なので、当然、自分的ねらい目ブーツはミリタリー風に決定。
しかし、ミリタリー風ブーツも決して、ジャラジャラ何かが付いてるわけではないし、
なんせ3年履ける、ってことなんですから、私から見れば、これもシンプルの部類に入るよね。

とにかくシンプルなものが好きで、ジャラジャラもしたくないので、
ミリタリー風ブーツはちょっとポイントになりそうなので、買い、ですかね。

3年履ける
やはり、世相ですよね。
掲載されているブーツも手が届きそうなものばかり。
細部までこだわった茶色、内ファスナー付きのエストネーションのミリタリーブーツは54600円。
2WAYで使えるバーニーズニューヨークのライディングブーツは39900円。
トラディショナルな赤茶と、Y形アンクルベルトは取り外すことが可能。
正統派ミリタリーDES PRES(デプレ)。足首にY形ストラップを飾って細さをアピール。

ほんの一部ですが、どれもこれも、コーディネート力抜群です!!

 

No.120
2010/09/09 (Thu) 00:20:43

先日購入ししたボディショップウルトラファインバスリリー
ですが。

かのサイトでのクチコミもすこぶるよく、たしかに最高にいいんだけど。

アワアワでボディを洗う気持ちよさもすこぶるいいんだけど。

3日目。

破れた、ようです。

どこか一箇所、破れてしまって、モチ紐みたくなってしまって、なんか気分が悪い。

でもまあ、使えないことはないので、使っているけど、予備もかっているからそれを使えば
いいんだけど。

使い方が荒かったのか。

どのタイミングで破れたのか思い出せない。
あわ立てしてるときにちょっとした指の突っ掛かりがあって
びりって破れたような。

まあ、3百いくらだったからね、しょうがないかもね、って思ってしまえいいんだけど、
あまりの速さにびっくらこいた。

くれぐれも優しく扱いましょう、ということです。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
忍者ブログ [PR]