忍者ブログ
AdminWriteComment
ファッション、美容に関しての内容を記載しています。
No.
2025/04/07 (Mon) 15:59:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.87
2010/04/30 (Fri) 14:06:53

運動嫌いの私が、なんと。
もう半年も市のトレーニングルームに通っています。
シゴトが休みの時だけではあるんだけど。

急に思ったんですよ。

このまま酒を飲み続け、
スウィーツを食べ続け、
休みの日も外に出ずにいれば、

中年太りまっしぐら。
中高年になったら、体のどこいら中がいたくなったりして
老後は高血圧・糖尿病・寝たきり間違いないだろう(根拠はまったくないが)

と。
最初はいやいや、オットにつれられていっていたのが、
ある時から、

あー走りたいー汗かきたいー

とめでたくあいなりました。

2009・9月の終わりから初め、2010・4月。丸7ヶ月。

2ヶ月前くらいからか。
腰がひどく痛くなったり、
なんとなくたくさん寝ても、疲れが残っているような感じが続く。

トレーニング室のスタッフさんに聞くと、

腹筋と背筋をバランスよくやってますか?

やってないです。

腹筋と背筋はセットなんですよ、背筋もやってください^^

ああ、そうだったのか・・・
腹筋ばかりやっていたからだったのね。
そうだ、少し筋肉についても知らなきゃね、
とたどり着いた 筋トレ学園。ここにも同じことが書いてあり納得。

あと、トレーニングやりすぎもよくないみたいで。
筋トレの頻度も重要みたい。
週2・3回が理想。

筋トレとは、一度筋繊維を傷付ける。
それの回復が48時間~72時間で、
回復したときに最後筋トレをすると、一番効果的なんとか。

腰痛やいつも疲れている状態なのは、これではないかと。
一時、1日おきとか、シゴト終わりでいったりとかしてたもんなあ。
それの疲労がたまってきたこともあるんでないかと。

で、最近は休みがたまたま3日おきとかが多いので、筋細胞もちゃんと回復して、
疲れも回復できたのか、と。

うむなるほど。

トレーニングも程ほどに、ということでしょうかね。

そんなわけで、いつまでもちゃんとしたオシャレがそれなりに映える体型でいたいと思うので
意識してトレーニングしていこうと、このカテゴリを作ってみました。

今日は5日ぶりにトレーニングルームに行きます。
トレーニングした後のワインがうまいんだ、これが 笑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82
忍者ブログ [PR]