>7ヶ月運動していて、2キロ増、体脂肪30%
から1週間。
人って本気になれば、ここまでできるのだね、と思っています。
今までのアタシって、なんだったのか。
ひどい生活をしていたものだ。
とっても、爽やかな毎日を送っております。
体が気持ちよい感じです。
う〇ちまでもキレイな気がします。
するっとでるんだよね。
1週間の主な食生活。
朝
グレープフルーツ
コーンフレーク(無糖)、牛乳 少し
バナナ
とか、
グレープフルーツ
バナナ
ヨーグルト(はちみつがけ)
昼
お弁当
(ご飯・ゆで卵・豚肉煮物・野菜炒め《油微量》)
お味噌汁
劇的に油の量を減らしています。
特につらくはないですね。
間食
アーモンド6粒~12粒くらい
加糖のホットドリンク
チョコ1枚(27カロリ)
夜
オットが作ってくれたご飯を7分目
です。
夜、7分目でもお腹が苦しい時があります。
そうなんです、以前に比べてお腹が空かないんですよ。
朝、フルーツだけでも、昼にお腹がぐーぐーならない。
以前、
食パン(ジャム・マーガリン)
珈琲
ハムエッグ
バナナ
とかだと、12時すぎにはもうお腹が空いて、タイミングが合わず、お昼に上がれずに2時くらいになってしまったものならば、胃が痛くなるくらいだったんですよ。
で、今日なんかも、タイミング悪くて2時過ぎにお昼上がったんだけど、特におなか空きすぎ、って感じもなく、
胃も平常で。
今までの数十年間、なんだったの。
空腹になると、胃が痛くなる→胃弱なんだろう→空腹になる前に食べていた
アタシ。こわい。
この1週間、お腹が鳴ったこと、ないかもしれない。
こわいんだけど。
なにやってたんだろう、この数十年間(正確には約20年)
さらにさらにさらに。
アルコールを飲みたくなくなった。体が欲しないです。
家で晩酌が好きで、テレビ観ながらね、だらだら飲むのが大好きでね。
飲みたくなんですよ。
これはちょっと寂しい。
みんなと一緒だと飲みたくなるかな。
家飲みは劇的に減るかもしれないですね。
胃もゆっくり休めてるのか、非常に体調がいい。
胃が疲れまくっていたのでしょうね、以前は。
でもいつまで続くが心配。
きっと、ケーキも食べたくなるだろうし、とんかつも食べたくなるだろうし。
したら、食べます。
我慢は禁物。
1年計画だからね。
1年かけて、ゆっくり、体を変えていくんだ。
ついこの前、春の羽織ものを買ったんだけど。
結構、着る機会ないんですよね。
といいますか、どうしても普段には着れない。
まだお出かけ服なんです。
そうこうしているうちに、春仕様じゃあ、暑く感じるようになってくるんだよね。
あ。
だって、もう5月じゃんね。
こうして、来年には、普段着に着れるようになるんです。
春の羽織ものを脱いで、もう、ジレとかボヘミアンカーディガンとか、そんなシーズンじゃないですか?
ジレ、今年こそ着てみたいんですよ。
たらーっと腰まで隠れるタイプがグット。
なんとなく、中年すぎる下半身がカバーできそうじゃないですか?笑
例えば、
白のブラウスに羽織る。
襟モノって苦手。なんかメンズライクじゃないですか?
デコルテを強調したいので、そこくらいしか女っぽくないから、かなり開いているタイプが好きです。
でも、ブラウスにジレを羽織るだけで大人の女っぽさがでるような気がするの。
例えば、
ロングマキシ丈ワンピ、それも、ノースリープタイプ、にジレ。
これはいいでしょう。
ラメ入りのジレなんか羽織ったら、夜遊びにGOODじゃないですかっ!
例えば、
ボーイレングスデニムに白Tシャツ、にジレ。
これはすぐに出来そう。
いつもの普段着をワンランクアップさせて、お出かけに。
で、ジレは1万以内で。
だって、なんとなく、来年は着れないかもしれないから。
通販かなー。
ジレは去年から欲しかったんだけど、今年はボヘミアンカーディガンでしょう。
雑誌に載っていた、白レースカーディガンなんかステキだわー。
チノの白Tに白レースボヘミアンカーディガン。
アースカラーもいいよね。
あ、バック買ったじゃんね。茶色のFULRAの。
いいじゃんいいじゃん。
で、やっぱり、これも、長くは着ないだろう。
なので、やっぱり通販。
ココって結構種類も豊富だから、きっと希望のものがあるだろうな。
すぐに買わないと、すぐに、夏になっちゃう!
でもまあ、ジレとボヘミアンカーディガンならば夏もクーラー対策にきれそうですね。
すごいですよ、感動しちゃった。
1粒でまあまあ空腹感なくなります。
ほんとに、びっくりなんだけど。
23粒も食べなくても十分です。
シゴトの時は、ジャムのビンにアーモンド入れてもっていきます。
で、温かい飲み物をちょっと甘みのあるタイプにして、アーモンドをもぐもぐしてると
すごいおいしい。
噛めば噛むほど、味がでてきます。
間食にアーモンド。
食事の時間がちょっとずれて、お腹が空いたときに一粒アーモンド。
生アーモンドを食べています。
家にあったんです。
オットがやや健康マニア気味で、なにげに、イロイロとあります。
ドライフルーツとかも。
生ですから、余計なものが入っていないから、余計いいのかと。
23粒ってすごく多いような気がしていたけど、いっぺんということではないようですね 笑
時間のない朝に・・
ティータイムに・・・
夕方、こばらが空いたときに・・・
夜、お酒のおつまみに・・・
で、トータル一日23粒っていってるし 笑
アーモンドのほかに、チョコレートも持ち歩いています。
休憩に1個か2個食べます。
食べたくなければ食べなくてもいいしね。
アーモンドを食べ初めて、まあ、まだ4日ですけど 笑
イケソウなきがする、今回は・・・
今回ほど、本気になったダイエットはない気がしますね。
ほんとに気付いてよかった 涙
引き続きダイエットです。
今日の間食はソイジョイとピクニックカフェオレです。
ピクニックカフェオレがねー
なにげにソイジョイも130カロリーくらいありました。
でも、大豆だからいいでしょう。
今までの間食に比べれば、健康的すぎます。
で、今夜はアーモンドについて調べてました。
カルフォルニアアーモンド協会
アーモンドってすばらしい。
ってことばかりだけど、ほんとに?って思ってしまうほど。
1日23粒のヘルシーアーモンドライフ
ってあるけど、23粒って何カロリー?
調べました。
1粒 6カロリー くらいみたい。数箇所のサイトを見て。
23粒×6カロリー=138カロリー
結構なカロリーですよね。
でも大丈夫なんだって。
腹持ちがよくて、結果、他の食品の量を食べなくなる
そうだ。
でもねえ、23粒はまあ、多いよね。
間食としては、10粒で十分じゃないか。
アーモンドの脂質はいい脂質みたいよ。
オレイン酸。
オレイン酸はリノール酸とは違い、悪玉コレステロールを減らし、そのうえ、善玉コレステロールを
そのままに維持できるるそう。
で、オレイン酸はこんな効果もあったよ。
・便秘
・胃酸過多で胃が不調な人
すごいねえ。オレイン酸。便秘ではないけど、毎日出ないこともあるので。
アーモンドはごぼうの2倍の食物繊維。
この食物繊維が、腸で余分な脂肪を包んで出してくれる、ともありました。
アンチエイジングとしても、抗酸化パワーで酸化ダメージから肌を守るという美肌の効果も。
とまあ、とにもかくにも、アーモンド万歳ですね。
でも食べすぎには注意です。
1粒8カロリーを肝に銘じよう。
もうずっとダイエットのことで頭がいっぱい。
オシャレどころではありません。
土台をまともにしなければいけない。
今回の一件をたまたま昼食が一緒になった会社の後輩(21歳)にいってみたものの、
中年女の叫びは心に響かないようだ。そりゃそうだ。
でも、〇〇さん、全然スタイルいいですよね
だと。
こんな言葉を何度聞いた事か。
上半身はほっそりしてます。顔もどちらかというと小顔です。
で、背が高い。
なのでそういう風に見えるのでしょうね。
まあ、そんあことはどうでもいい。
”中年太り”で検索して、心に響いたワード。
イソフラボン
です。大豆胚芽にたくさん含まれるものですが。
女性ホルモンのひとつのエストロゲンは美容の効果が高い。
そのエストロゲンがどんどん減っていくんだって、中年になると。
それに似たものがイソフラボンだそう。
太らない体を作るホルモン
ともあるサイトにはありました。
納豆・味噌・・・・
くらいしか、パッと思いつかないですね。
で、大豆といえば、大塚製薬 ソイジョイ じゃないか。
間食はソイジョイでいいんじゃないの?
米の間食はダメダメらしい。
おせんべいとかじゃん。
よく食べていたよ。
ポテチよりはましだろうけど。
あとは無塩のアーモンド。
ミスユニバースを育てた人がいっていたよね。
これ、実は家にあります。
オットが健康マニアなので。
食べると、噛み応えがあるし、噛めば噛むほど味がでて、一粒でまあまあの満足かんあるよね。
5粒とか食べたら結構いいんじゃないの?
あとチョコレートもまあまあいいみたい。
間食はしないほうがいいのはわかってるけど、胃が痛くなるし、急に食べないのは絶対ストレス
になりそうじゃない?
と、いうことで、明日からの間食は
ソイジョイとかアーモンドとチョコレート
にしてみよう。